いつでもどこでもお得な周遊件をwebで簡単購入

お知らせ

神田日勝記念美術館無料入館期間におけるチケットの発売について

いつもトカチケをご利用いただきありがとうございます。 下記の期間に神田日勝記念美術館の入館料が無料となることから、期間中は対象チケットの発売を休止いたします。対象期間中に神田日勝記念美術館へ訪問予定のお客様におかれましては、通常のビジットトカチパスをご利用くださいますようお願いいたします。
【入館料無料期間】2023年11月1日(水)~12月10日(日)
【発売休止するチケット】

  • ビジットトカチパス1日券(神田日勝記念美術館)
  • ビジットトカチパス2日券(神田日勝記念美術館)
  • [Forforeigntourists]VisitTokachiPass1-dayticket(KandaNisshoMemorialMuseum)
  • [Forforeigntourists]VisitTokachiPass2-dayticket(KandaNisshoMemorialMuseum)

入館料についての詳細は、神田日勝記念美術館公式ホームページをご確認ください。

十勝地域の移動にお得なきっぷが
Webアプリで購入できます

「トカチケ」ならお得なきっぷが手軽で使いやすく!
スマートフォンと「トカチケ」を手に、
スマートな十勝の旅をお楽しみください。

トカチケWebアプリ画面
ダウンロード不要すぐに使える

アプリケーションのダウンロードなしで
かんたん購入

ブラウザだけで使えるから、スマートフォンの容量を気にしながらアプリをダウンロードする必要がありません!思いついたら手軽にご利用いただけます。

いつでもどこでも購入できる

WEBだから
「いつでも」「どこでも」

早朝で窓口がまだ空いていない、無人駅から乗車したいが乗車券を持っていない...そんな時でもトカチケWebアプリなら心配ありません。利用前日に自宅で購入手続き、駅に到着したらすぐ利用開始といった使い方もできます。

チケットをなくす心配なし

スマホでまとめてチケットを管理。
失くす心配もありません!

紙のチケットは落としたりなくしたりといった心配がつきもの…。トカチケWebアプリならそんな心配は要りません!最大8人(チケットにより設定数に差があります)までのチケットがまとめて購入・表示できるから紛失の心配なく乗降できます。
※複数購入時はチケット購入者と同行が前提となります。

利用できるチケット

Q&A

WEBチケットと紙のチケット何が違うのですか?

価格や利用範囲は同じですのでご安心してご利用ください。スマートフォンで購入・利用いただける便利さをぜひご体験ください。

トカチケの利用に必要なものは何ですか?

通信が可能なスマートフォンやタブレットと、クレジットカードがあればご利用いただけます。

利用可能な決済手段は何がありますか?

クレジットカード(VISA・Master・JCB・Amex・Diners)のみとなっております。

事前に購入しても大丈夫ですか?

購入から利用開始までの期限がございますのでご注意ください。ご利用を中止する場合は、必ず利用開始期限までにチケット一覧から払い戻し手続きをしてください。

人数変更のため購入したチケットを分割したいのですが。

購入した人数が変更になる場合は、利用開始前でしたら一度キャンセルして再度お買い求めください。利用開始後の人数変更はできませんのでご注意ください。

その他トカチケwebアプリに関する質問は
こちらをご確認ください